相続放棄と自己破産
相続放棄と自己破産とでは、借金の支払い義務がなくなるという点では共通ですが、その性格上の相違点があります。
まず、自己破産ですが、こちらは自己都合で支払うことのできなくなった借金を特別に免除してもらうことですので、借金の支払い義務はなくなりますが、税金の支払い義務は残ります。
これに対し相続放棄は、放棄することによって、財産も借金も、何も背負わないとするものになります。何も背負わないのですから、負担も背負いません。だから当然、亡くなった人が滞納していた税金を支払いもする必要がありません。
相続放棄とは、亡くなった人が持っていた一切の権利や義務の関係をなくすことができることですので、たとえ亡くなった人が税金を滞納していたとしても、相続放棄をすれば税金の支払いはしなくてすみます。
これが相続放棄と自己破産との大きな違いです。
判断の難しい相続放棄
![]() |
四日市の出張相談室もご活用ください

※四日市では、当センターの職員は常駐しておりません。無料相談室の利用のみとなります。担当者は鈴鹿から、無料で出張相談に対応いたします。必ず事前予約をお願いします。